令和5年度
きんもくせい136号
「子供たちの幸せのために」
静岡県養護教諭研究会顧問校長
田中 浩美先生
地区紹介<駿東地区><榛原地区>
各委員会の委員の紹介
きんもくせい135号
副会長「養護教諭の実践事例集に歴史あり」
令和5年度 役員・理事紹介
研修会案内
令和4年度
きんもくせい134号
副会長「子供たちの幸せのために」
静岡県養護教諭研究会冬季研修会報告
地区紹介<東豆地区><磐周地区>
きんもくせい133号
副会長「あの時の養護教諭のように」
地区紹介<湖西地区><三島地区>
養護教諭夏季研修会(養護教諭制度80周年記念)報告
きんもくせい132号
「フレキシブルな取り組みを」
静岡県養護教諭研究会顧問校長
長谷川 延明 先生
各委員会の活動
きんもくせい131号
会長「子供たちの幸せのために、学び続ける養護教諭
キーワードは『やってみよう』」
R4,5年度役員紹介
R4年度理事紹介
令和3年度
きんもくせい130号
会長「人の温もりと支えに感謝」
冬季研修会報告
2021/12/20~2021/1/20 静岡県養護教諭研究会 冬季研修会
C‐ラーニングからの動画配信
講話 「養護教諭のフレキシブル マインド~多様化する健康相談の事例 を通して~」
講師 静岡市立東中学校 養護教諭 平山美奈子先生
きんもくせい129号
副会長「やさしく生きる」
地区紹介〈志太地区〉〈静岡地区〉
養護教諭夏季研修会報告
冬季研修会のお知らせ
2021/8/10 静岡県養護教諭研究会 夏季研修会
令和3年8月10日 静岡市産学交流センターB-nestより配信 C-ラーニング・Zoomを利用したオンライン研修
〈前半 静岡県養護教員講習会〉
後半 静岡県養護教諭研究会 夏季研修会
講演 「学校における感染症予防~新型コロナウイルス感染症を中心に~」
講師 浜松医科大学医学部教授 堀井俊伸 氏
きんもくせい128号
顧問校長「電子メディアと健康」
地区紹介〈田方地区〉〈賀茂地区〉
各委員会メンバー紹介
きんもくせい127号
副会長「マスクでも 笑顔伝わる ありがとう」
令和3年度役員・理事紹介
静岡県養護教諭夏季研修会おしらせ
静岡県養護教諭研究会HPについて
※ 養護教諭実践事例集15
「チーム学校を基盤とした学校保健委員会~つながろう ひろげよう ふかめよう~」
養護教諭実践事例集16
「養護教諭の have to~養護教諭として不易な活動を考える~」
は会員への販売のみとなっています。(受付終了)
※ 養護教諭実践事例集13「学校で取り組む危機管理」は完売しました。
*書籍注文は
しばらく休止させて
いただきます。
養護教諭実践事例集14
「保健室からの情報発信」
~伝える方法と伝わる工夫~
1冊 2000円(付録CD)
事例集14ちらし
養護教諭実践事例集12
「保健室登校
これまでとこれから」
1冊 1000円(付録CD)
事例集12ちらし
*以下の書籍は、残部が
少なくなってきました。
お求めはお早く!
養護教諭実践事例集11
「特別支援教育における
養護教諭の役割」
1冊 1000円
事例集11ちらし